浅草 麻鳥

昨夜は訳あって浅草で夕飯。

「餃子の王さま」で餃子でも頂いて帰ろうかと思ったのですが店の前に到着するとすっかり灯りが落ちています。

 

あれ?早じまいなのかな?

ん?そっか定休日かぁ。残念。

 

LifeTeria ブログ

折悪しく雨脚も強くなってきたので、手っ取り早く近場の店に避難することに。

お?ここなんでどうでしょ?

 

LifeTeria ブログ

雷門からは至近距離、仲見世の横手にある風情ある店構えの「麻鳥」。

こちらで夕飯を頂くことにしましょうか。

 

LifeTeria ブログ

「麻鳥」は昭和47年開店、もうすぐ創業半世紀となる釜飯専門店。

一般的には「老舗」と呼べるようなお店だと思うのですが、ここ浅草では創業50年なんてまだまだ青二才的ポジションなのかもしれませんね。

 

LifeTeria ブログ

釜飯の前に串ものも頂きましょう。 

  • ねぎま たれ(250円/1串)

焼鳥は伊達鶏を備長炭で焼き上げる本格派。

ちょっと火が入りすぎているきらいはありますが、しっかりとした肉質で鶏肉自体の旨味は十分。

その鶏肉の味わいを引き出すのはキリッとしたたれの風味。

ベタベタした甘さを感じさせないすっきりした風味です。

 

LifeTeria ブログ

そして20分ほど待ってお待ちかねの釜飯とご対面

この日ぼくがチョイスした釜飯はこちら。 

  • 穴子の釜めし(1,800円)

 

 

LifeTeria ブログ

「穴子の釜めし」は7月から9月までの季節のメニュー。

穴子は鮨のネタとしては一年を通して定番のものですが、一般的には旬は夏の初めから秋頃と言われています。

「旬のもの」と聞くとついつい「脂がのったもの」と連想しがちですが、穴子の場合はこの時期のものは脂が少なめ。

穴子は鰻と違いあっさりさっぱりとした風味を吉とするひとが多いようですね。

 

そして言うまでもないことですが、いくら具材が上等でも肝心の「めし」がウマくなければ釜めしの魅力は半減してしまいます。

その点「麻鳥」の釜めしに使われている米は新潟県産のコシヒカリ、味わいは魚沼産にも匹敵すると言われる下田村のものを使用。

 

穴子の独特の香りに、釜で程よく焦がされた「おこげ」の香りが相まって、食欲をそそるえも言われぬ香ばしさ。

日本に生まれて良かったと思う瞬間です。ちょっと大げさですけど。

 

下調べもせずふらりと入った店でしたが、結果的には大正解。

浅草の初夏の雰囲気を楽しみつつ頂く「穴子の釜めし」、なかなか上等な夕飯になりました。

 

───────────────────

・店名   麻鳥

・住所   東京都台東区浅草1-31-2

・電話   03-3844-8527

・備考   特になし。

───────────────────