おなか冷やさないように。
ブティックしまむらで買った
— mesomeso (@mesomeso1009) 2016年7月20日
柴犬クッション pic.twitter.com/GvdjjW0cVP

さ、今日はこんなネタから。
・牛角が大食いチャレンジ企画、「カルビ専用ごはん専用カルビ」2,9kg。
ことし20周年を迎えた「牛角」では、ただいま毎月29日を「肉の日」と定め、ヤフーが運営するインターネット飲食店予約サービス「Yahoo!予約 飲食店」と協力し、イベントを開催中ですが、7月29日(金)は「カルビ専用ごはん」2,9kgと「カルビ専用ごはん専用カルビ」2,9kg(ややこしいですね)にチャレンジするイベントを実施。
「カルビ専用ごはん」は「牛角」がカルビとの相性を追求してリリースした「ご飯」。
その「カルビ専用ごはん」をもっとおいしく食べてもらうために開発した新商品が「カルビ専用ごはん専用カルビ」。ってことですね。
合計5,8kgととんでもないボリュームですが、チャレンジは最大4人まで参加OK。
予約開始は7月26日(火)10時からで、なくなり次第終了。
参加料は290円(税別)で、90分以内に完食した場合、全国の「牛角」で使える1万円分の食事券をゲットできるそうです。
はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。
この日は神田で用事を済ませたあと、こちらへ。
「野菜を食べるカレーcamp express」は代々木の人気カレー店「野菜を食べるカレーcamp」がエキナカなどの商業施設に展開するカレーレストランチェーン。
「煮込まないカレー」という発想で、フレッシュ感を残した野菜をたっぷり摂れると言うコンセプトがウケて店舗を拡大中です。
この「神田店」はJR神田駅の駅構内に2015年にオープンした店舗。
エキナカではありませんが、改札を出て至近距離と言う便利な立地です。
この日頂いたのはこちら。
・玉ねぎと煮込みポークの欧風カレー(1,290円)
熱々の鉄鍋で供されるカレーにはゴロッとボリュームたっぷりの豚肉のブロック。
「欧風カレー」とありますが、あまたある「欧風カレー」とは一線を画すのが「野菜を食べるカレーcamp express」の「欧風カレー」。
デミグラスソースのようなまろやかな酸味のなかに感じられるホットな辛さ。
「欧風カレー」と言いますと、マイルドなだけでスパイス感や辛さと言う面で物足りないものが多いのですが、こちらの「欧風カレー」はカレー好きなかたにもオススメできる出来ばえではないでしょうか。
ご飯との相性も良いですね。
「駅のカレー」と考えるとややお値段お高めですが、満足できる味わいでした。
───────────────────────────────
・住所 東京都千代田区鍛冶町2-13-1
JR神田駅(改札外)
・電話 03-5256-2660
・備考 特になし。
・オススメ ☆☆☆★★
(3点:けっこうオススメ!)
───────────────────────────────