解せぬ。
お前は朝から何をしてるんだよ pic.twitter.com/VOGwmfdods
— Reu_すもりばさん (@Small_river10) 2016年6月6日

さ、今日はこんなネタから。
・最近ちょっと疲れたあなたに。東京都内でおすすめの『パワースポット』7選
最近ですね、首が回らないのです。
借金で首が回らない、と言う慣用句ではなく(それもありますが 笑)、文字通り首がガッチガッチに凝って、可動域が狭くなってしまうのです。
首が痛いだけならまだガマンできるのですが、首が痛くなるとたいてい頭痛とコンボなのですよ、ぼくの場合。
で、先日あまりに辛くて鍼を打ってもらったのですが、そのとき指摘されたのが自律神経の不調。
やっぱあれかな?ほらできるビジネスマン、日ごろのプレッシャーね。
あれ?みんな聞いてます?
…まあいいや。そんなわけで、日ごろのストレス解消とパワーチャージにちょうどよい東京都内のパワースポットでございます。
- 日枝神社 (港区)
- 明治神宮 (渋谷区)
- 高尾山 (八王子市)
- 七代の滝 (青梅市)
- 奥多摩湖 (西多摩郡)
- 等々力渓谷(世田谷区)
- 払沢の滝 (西多摩郡)
個人的にはですね、等々力渓谷とかけっこうオススメ。すぐに行けますし。23区内であることが信じられないスポットですよね。
週末のお出かけの参考にしてみてください。
はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。
この日は前から気になっていた行列のできる銀座のラーメン店へ。
根っからのヒマ人ではありますが、この行列ってヤツがあまり好きではないので、めったに食事のために並んだりはしないのですが、ちょうど気候も良いことですし、夜風に吹かれながら順番を待ちましょう。
その行列店と言うのがこちら。
「皆美麺 築一」…ではなくて、その階下の「銀座 篝(かがり)」。
建物の1階と2階、どちらもラーメン店なのですね。
だいたい20分ほど待ったでしょうか。ようやく店内が見える位置まで前進。
この夜頂いたのはこちら。
・鶏白湯SOBA(950円)
・特製仕様(300円)
「鶏白湯SOBA」は「銀座 篝」の看板メニュー。
ノーマルの状態でも色とりどりの具材が見目麗しくじゅうぶん楽しめるのですが、せっかくなので「特別仕様」なるトッピングのセットも注文。
国産牛のローストビーフ、国産豚のチャーシュー、国産銘柄鶏のしっとりチャーシュー、味玉などがセットになっています。
それではラーメン、頂いてみましょう。
白濁したクリーミーなスープに合わせられるのは中細のストレート麺です。
最初のひと口、ふた口くらいはこの濃厚な鶏白湯スープ、インパクトありますね。
ただ、ウマいことはウマいのですが、個人的にはちょっとこの味わい、too much感を覚えました。
食べ進んで行くにつれて、最初のウマさが持続しないと言いますか。
もちろん、全体的なクオリティは人気店の名に恥じないものでしたし、具材なども素材が良く吟味されている様子が伺えて好印象。
ただ単に好みとはちょっと違っていた、と言う感じでしょうか。
次回は違うメニューを試してみます。
───────────────────────────────
・店名 銀座 篝(かがり)
・住所 東京都中央区銀座4-4-1
銀座Aビル 1階
・電話
・備考 特になし。
・オススメ ☆☆★★★
(2点:ちょっとオススメ!)
───────────────────────────────