歴史の時間に習いました!
外国人が着てる変な日本語服たまらん pic.twitter.com/aEHVYl2qrT
— ichigosuky (@ichigosukiy) 2015, 11月 20

さ、今日はこんなネタから。
しょーもないガジェットをリリースし続けるオレの大好きな「サンコーレアモノショップ」から、珍しく(失礼)マジメかつ実用的な商品が発表されました。
実はぼくもちょっと前にiPhone5よりようやくiPhone6Sに機種変更しまして。
画面が広いのは快適なのですが、やはり持ちやすさ、操作のしやすさはiPhone5までの世代の筐体ってよく考えられていたんだなあ、と思うこともあります。
で、このサンコーレアモノショップの「iPhoneに戻るボタンを追加できる液晶保護ガラス」の出番なのです。
これ、見た目は変哲もない液晶保護ガラスですが、実は中に見えない回路があり、ホームボタンの横の部分を押すと画面上部のボタンを押したことになるというアイディアグッズなのです。
保護ガラスとしても表面硬度9Hと十分な保護性能を備えており、お値段は1,980円とガラス系保護フィルムとしてはそれほど高くありません。
はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。
連休なのですがなにやらドタバタした日が続くのです。
そんなわけで用事の合間に急いで近場でランチタイム。向かったのは品川シーズンテラス。
急いでいてもちょっとウマいランチが食べたい。と来たら、こちらですね。
ハンバーガー好きのかたならご存知ですね。
1985年開店、まだグルメバーガーなどということばがなかった頃から広尾で本格派のハンバーガーとサンドイッチを作り続けてきた名店が「ホームワークス」。
店舗は永らく広尾店と麻布十番店の2店舗でしたが、ことし品川シーズンテラスの開業と同時にこの「品川シーズンテラス店」がオープンしました。
前回訪問時に頂いたハンバーガーも非常に美味でしたが、本日はちょっと軽めにこちら。
・3種のきのこのバルサミコマリネサンドウィッチ、フレンチフライ付(950円・税込)
・オレンジジュース(470円・税込)
このサンドイッチはこの時期の限定メニューのひとつ。
ハンバーガーのバンズと同じく、パンはホワイトかグラハム(全粒粉)をチョイスできます。
グラハムをチョイスして、軽くトーストしてもらいました。
オーダするときに、きのこだけなのでちょっと物足りないかな、とも思ったのですが、頂いてみるとこれがなかなか味わい深いのです。
バルサミコ酢でマリネされたきのこはさながらイタリアンのアンティパストの趣でした。
ハンバーガーだけではなく、サンドイッチもさすがの出来ばえ。ちょっとお高めではありますが、それだけの満足感のあるサンドイッチでした。
───────────────────────────────
・住所 東京都港区港南1-2-70
品川シーズンテラス1階
・電話 03-6451-4420
・備考 特になし。
・オススメ ☆☆☆★★
(3点:けっこうオススメ!)
・参考記事 2014年07月29日「品川 ホームワークス 品川シーズンテラス店」
───────────────────────────────